技術開発個別課題
2019年度採択課題
-
脳深部計測のための音響光技術開発
中川 桂一
東京大学 大学院工学系研究科 准教授
-
新規ウイルスベクターシステムを用いた霊長類脳への遺伝子導入技術に関する研究開発
高田 昌彦
京都大学 ヒト行動進化研究センター 特任教授
-
先端レーザー光技術を駆使した高速超解像 in vivo 3Dイメージング法の研究
根本 知己
自然科学研究機構 生命創成探究センター 教授
-
活動痕跡の多重化標識と全光学的検索に基づく回路機能解明技術開発
尾藤 晴彦
東京大学 大学院医学系研究科 教授
-
神経動態の多重スケール機能マッピング法の開発
喜多村 和郎
山梨大学 大学院総合研究部 教授
-
細胞内シグナル伝達系の光操作による革新的シナプス可塑性介入技術の研究開発
渡部 文子
東京慈恵会医科大学 臨床医学研究所 教授
-
神経回路および神経細胞微細構造の相関顕微鏡観察に関する研究開発
平林 祐介
東京大学 大学院工学系研究科 准教授
-
ATUM-SEM法を用いた大脳皮質局所神経回路の超微細構造3次元解析の標準化と迅速化
窪田 芳之
自然科学研究機構 生理学研究所 准教授
-
マーモセット運動野広域高解像度機能マッピング法の開発
蝦名 鉄平
東京大学 大学院医学系研究科 講師
-
脳状態情報と刺激関連情報の線形結合による脳活動モデリング法の開発
近添 淳一
株式会社アラヤ 脳事業研究開発室 チームリーダー
-
生体脳深部イメージングの限界を打破する革新的ナノ薄膜の開発
岡村 陽介
東海大学 マイクロ・ナノ研究開発センター 教授
-
革新脳データベースに基づくデータ駆動型統合モデルの開発
中江 健
自然科学研究機構 生命創成探究センター 特任准教授
-
大脳皮質・皮質下回路機構に迫る多領域間マルチリンク解析法の洗練化
礒村 宜和
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 教授
-
ワイヤレス電力伝送システムを用いた新規神経回路光操作法の開発
今吉 格
京都大学 大学院生命科学研究科 教授
-
遺伝子改変マーモセット作製にかかる革新的胚操作システムの開発
笹岡 俊邦
新潟大学 脳研究所 教授
-
マーモセットの眼球運動と認知機能を制御する脳領域の構造-機能マッピング研究
尾上 浩隆
京都大学 大学院医学研究科 特定教授
2021年度採択課題
-
マーモセット脳機能解明に最適化したアデノ随伴ウイルスベクターの開発と供給
平井 宏和
群馬大学 大学院医学系研究科 教授
-
マルチスケール構造情報を繋ぐ順行性CLEMウイルスベクター技術群の開発
日置 寛之
順天堂大学 大学院医学研究科 教授
-
経路選択的な標識・操作技術を発展させたウィルスベクター開発:マーモセット皮質基底核ネットワーク解析への応用
小林 和人
福島県立医科大学 医学部 教授
-
マーモセット脳のマルチスケール機能マッピングと超広域超深部機能マッピング技術の開発
大木 研一
東京大学大学院医学系研究科 教授
-
マーモセット体細胞クローン個体作出技術に関する研究開発
的場 章悟
理化学研究所 バイオリソース研究センター 専任研究員
-
マーモセット前頭連合野・脳深部の機能解析法の開発と病態生理解析
南部 篤
自然科学研究機構 生理学研究所 特任研究員
-
霊長類脳の高スケーラブルイメージングシステムの開発
橋本 均
大阪大学 大学院薬学研究科 教授
-
FTLDモデルマーモセットを用いた新規高次脳機能評価系の確立
石垣 診祐
滋賀医科大学 神経難病研究センター 教授