- 疾患研究チーム(精神疾患)
- 臨床研究グループ(2014~2018年度)
精神疾患の神経回路-分子病態解明とモデル化
代表者

須原 哲也
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
放射線医学総合研究所
脳機能イメージング研究部
部長
マーモセット脳回路マップ情報とヒ卜画像データの相互比較の基盤を形成することを目指し、ヒ卜、サル、マーモセットの複数の神経伝達機能の分子イメージングデータからそれらの相同性を比較する。さらに症候発現の脳内モデルを確立する。具体的にはドーパミンを中心としたモノアミン神経伝達機能と脳機能・構造を融合する脳内分子・神経ネットワークマップをヒト・マカクサル・マーモセットそれぞれで作成し、相互比較を実施し、トランスレータブルな分子・機能連関マップを作成する。